サイリウム(オオバコ、プランタゴオバタ)
【サイリウム(オオバコ、プランタゴオバタ)とは】
・サイリウムはオオバコ科の植物で、インドや地中海地域で主に栽培されています。
・種子は薄くて白い半透明の膜で覆われており、この膜がハスク(外皮)で、ハスクには食物繊維が豊富に含有されており、食品として利用されています。
【サイリウム(オオバコ、プランタゴオバタ)の効果・効能】
・サイリウムの効果は、古くから便秘の治療薬として利用されてきたように、サイリウム種皮は整腸作用に優れています。
・それは、サイリウムの種皮に含まれる不溶性の食物繊維が水を含んで膨脹し、腸の蠕動運動を活発にして便の量を増やすためです。
・サイリウムが水分を吸収すると、30~40倍に膨張するともいわれており、この特徴から、胃で膨れて満腹感を得られるのでダイエットにも効果があるのです。
・サイリウムの食物繊維は、不溶性と水溶性の両方の働きを持つという特徴があり、便通を良くする効果と大腸ガンなどの予防にも効果があります。
・一方、水溶性食物繊維は、急激な血糖値の上昇を抑え、インスリンの大量分泌を防ぐことができ、糖尿病を予防することができるのです。
・また、血中コレステロールの上昇を抑制し、高脂血症、動脈硬化などを予防する効果もあるといいます。
【サイリウム(オオバコ、プランタゴオバタ)の摂取のポイント】
・サイリウムは、特定保健用食品の成分の一つとしても利用されています。水で膨脹する性質があるので、必ず多めの水で摂取することです。ただし、過剰摂取すると胃部膨脹感や下痢などを起こすことがあるので注意したいものです。
・また、サイリウムを摂っていると鉄分や脂溶性ビタミンの吸収が抑制されるという注意もあります。鉄分なども同時に補いましょう。
・サイリウムの摂取量は、種皮末として約7gが目安です。
今の時期は、どのサプリメントを摂取すればいいの?
話題のビタミン・ミネラル類・健康・美容・ダイエットなど・・・
この時期に摂取しておきたい
【最新】サプリメントの人気ランキングはこちら